5月3日(金)
ルート:天神平スキー場から天神尾根経由谷川岳トマの耳、熊穴沢避難小屋上から熊穴沢滑降
天気:晴れ
5/2夜、四国から駆けつけたエイブルさんに拾ってもらって、H.号に乗り継ぎ5名で出発。今回はテント泊装備で荷物が多く、H.号の大容量積載車が活躍した。名神、中央、長野、上信越、関越を乗り継いで水上ICまでの長い道のりを交代で運転。関越を走るころにはすっかり明るくなって、見慣れない山容が新鮮に映る。寝る暇もなく山行準備をして、天神平スキー場の新しいゴンドラに乗り込む。
8:30 シールを貼って、スキー場横にロープで区分けされた登山道についたつぼ足先行者トレースを追っていく。この日は、スキー山行は我々のみであった。直近の降雪が粗目雪の上に乗っていて急斜面のシール登行は、ずれ落ちやすい。スプリットボードでのシール登行が不慣れなエイブルさんは少し苦労しているが、なんとか尾根に上りあげる(9:10)。その後も、天神尾根のアップダウンを繰り返しながらも、先行者のつぼ足トレースに沿って進む。しかし、横たわる木をまたいだり、急な岩場降りたりと変化に富んでおもしろい。穴熊沢避難小屋到着が10:05。
少し休憩してさらに尾根を進む、雪が切れかけて岩がむき出しの登山道も多少無理してシールのまま進み、ザンゲ岩、肩の小屋を経て、12:00に谷川岳トマの耳ピークに到着。あいにくピーク付近にはガスが濃く、展望は望めない。一瞬、ガスが晴れてオキの耳が見えたがすぐにまた見えなくなってしまった。ピークから滑降開始(12:00)。ガスの中慎重に下るが、視界が効くようになってからは適度な斜度の広い斜面を下る。さらに穴熊沢に向かう急斜面に飛び込もうかとも考えたが新雪雪崩が予想され、右側斜面を経て高度を下げ、斜度が緩くなってから穴熊沢に入る(12:20)。
|