05:30 自宅
07:13 猪名川
08:50 くろまんぷ
10:05 泉郷峠
12:10 篠山古市
13:30 東条湖
16:40 明石海峡
17:50 自宅帰着
先週の日曜日雨天、昨日土曜日の豪雨で家に篭もり気味、本日はそこそこの天気予報なので出かける。この時期山にも行きたいがチャリにも早く慣れたいのでLSD敢行とする。
場所は以前から気になっていた猪名川歴史街道経由くろまんぷ、天王峠そして快適走行を期待できるデカンショ街道を通過して明石海峡を目指す計画を立てる
自宅〜猪名川;当初JR西宮迄輪行と考えていたが、どうせなら早朝であれば車の往来も少ないだろうと自走する
居酒屋つつい前交差点上沢通りを東進する、
早朝なので車が少ない |
王子動物園前通過
  |
山手幹線芦屋付近を通過、走り易いネ! |
R171を東進、まだまだ車が少い |
平坦な道路を順調良く軍行橋東詰め到着、猪名川河川敷は西の加古川、隣の武庫川と同様でジョギング、サイクリング、他のスポーツで老若男女で賑わっていた
猪名川河川敷堰堤 |
ここから堰堤上を北進 |
川西市呉服橋交差点北に右折 |
猪名川西側沿いも自転車歩行者専用道 |
猪名川堰堤上を北進して道を迷うことなく猪名川ライン沿いを走る、道は旧道で狭いが車は少ない程なく新道に合流し
県道12号沿いの道の駅いながわ前コンビ二で休憩,チャリダーが数名走って行く
県道12号旧道猪名川ラインを北上 |
県道12号新道と旧道合流交差点 |
猪名川道の駅、営業前なので向かいのコンビニにて休憩 |
道の駅西側より歴史街道を北上   |
歴史街道は道の駅西側より猪名川沿いに遊歩道を北上するがチャリダーが案外見かけ無い、ほとんどは県道12号を走って居るようだ.街道沿いには姫が渕佐保姫伝説なる案内板とか水浴びが出来る様な所もありのどかな里山の情景が良い
悲劇の姫(明智光秀の娘)の伝説 |
川淵を覗く、昨日の豪雨で汚れた河川 |
街道沿いの案内板にて |
活きよい良く育つ稲穂に囲まれてのポーズ |
しばらくで今回の探訪の一つくろまんぷ(暗い間歩がなまった言い方とかマンボウと呼ばれ、明治14年に作られた石製の日本最古のトンネルらしい)に到着
長さは90m程だが中は涼しかったこれより下り林田地区を通過して12号線に合流して途中杉生の
コンビ二でトコロテンを食べる、休憩後は本日の核心部泉郷峠迄延々のぜいぜいハアハアの登りで足着く事無くクリアする
くろまんぷ |
歴史を感じさせる臭いがプンプンと |
林田方面出口 |
一つの探訪を終えて満足 |
泉郷峠を登り終えて |
天王峠トンネル |
泉郷峠から下り篭の坊温泉分岐を右方面県道601号線を天王峠を目指す、山間を眺めると又キツイ坂の試練が待っているのか?と思ったがほんの少しの緩やかな道であった。
第二の探訪の旧道天王峠ここからは通行禁止のバリケードがあったが事前の調べでは難なく通過出来る事は分かっていたが現在道は荒れ放題状態であった、新道合流迄はずっと下りであったが、新トンネルが出来るまだは車でもかなり厳しい峠越えが偲ばれた
新道合流からデカンショ街道R372迄は快適な広い道を快適走行するが、途中訳の解らない暴走族のやかましい集団が通り過ぎた、興ざめだ。
天王峠旧道 |
現在は通行禁止だが自己責任で進む |
荒れ放題の峠越え |
難なく新道に合流、此処まではずっと激坂下り |
デカンショ街道R372に合流 |
篠山古市から姫路方面へと西進 |
デカンショ街道は個人のライダー集団のライダーが多かったがマナーは良かった様だ
我がチャリも負けずとぶっ飛ばすが悲しいかな速度は出ない、R372は一本道で迷うことは無い、まあ一人旅だしのんびりと行こう。結構ソロチャリダーと行き交った、又々暑くてコンビニでカキ氷を食べるこれが又美味しい
暑くて熱くてたまらずカキ氷 |
東条湖への手前下鴨川ミニ峠にて |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|