神戸山スキークラブ

 K.M.S.C.
Kobe Mountaineering Ski Club 大日ヶ岳/水後山 山スキー報告
関西から希望と元気を届けよう
ようこそいらっしゃいませ!! どうぞごゆっくりと!! 山スキーを楽しみましょう!! 入会をお待ちしております!!

日 時  2017年2月4(土)-5(日)
山域・場所  美濃・大日ヶ岳/石撤白・水後山
メンバー  Wasa,Morimoto,Komura'k,Fujita'M,Nagaoka,Tagawa,Haru,=7名
天 気  4日・晴/5日・小雪
ルート  4日・高鷲ゲレンデトップ~大日ヶ岳~北東周辺斜面~叺谷
 5日・ウイングヒルズ白鳥トップ~北尾根~水後山~南西斜面~別荘地P
スタイル <全員アルペン
温 泉 <高鷲・湯の平温泉

2/4(土)快晴、 高鷲スノーパークから大日ヶ岳

 

  車2台で神戸を出発。ひるがのSAで仮眠後、高鷲スノーパーク駐車場(1000円)へ移動。
8:00前のゴンドラ(1200円/人)に乗車して、ゲレンデトップから入山(8:05)。新雪も柔らかく、快調 にピークを目指す。すでに何パーティかは先行しており、斜面には何本かのシュプールがあった。 この日は雲一つ無い青空快晴で、白山はもとより御岳、乗鞍、北アルプスの山並みがくっきり見える。 好天に誘われてか、スキーヤー、ボーダーのみならず、雪山ハイカーも多く、登山道、頂上は大賑わいで あった。

斜面が荒らされる前にと急いでまずは1本、東北方向に滑る(8:50)。やや底付きはあるものの快適 なパウダーであっというまに150mほど滑降し、登り返し。次は東方面の斜面に170mほど滑降(10:00)。 そこから北方面に伸びる稜線に登り返して今度は北の谷へ滑降(11:00)。ここも日陰でいい雪があって 堪能できた。再度、北西に延びる小ピークまで登り返して同じく北方向に滑降し、再度登り返し。 最後は叺谷に滑り込んで谷を下る(12:45)。

標高1300m付近まで快適なパウダー滑降、山スキーを楽し んでシールをつけ登り返し、ゲレンデに戻った(13:45)。 まだ時間的には早いが、強い日差しによる雪質悪化と体力的な限界とで早々の終了となった。 温泉入浴後、民宿組とテント泊組に分かれて宿泊。

2017.2dainichi
天気上々の中ハイクアップ
2017.2dainichi
前方の大日ヶ岳目指す
2017.2dainichi
雲にすっぽりと隠れた白山方面
2017.2dainichi
滑降意欲がそそられるシュプール無しの大日ヶ岳
2017.2dainichi
登行尾根より東方面の景色
2017.2dainichi
それぞれの道を行く
2017.2dainichi
早速のパウダー頂いた
2017.2dainichi
直ぐに斜度が緩む
2017.2dainichi
ノ-トラックの斜度を選んでの快適滑降
2017.2dainichi
未だ未だ雪は腐っていない
2017.2dainichi
再,再,再度ピークより美味しい斜面へと
2017.2dainichi
時間が経つと沢山のシュプールが出現
2017.2dainichi
ピークより最終、叺谷へと

 


2/5(日)雪 白鳥ウィングヒルズから水後山、水後川方面に周回

天気予報では午前中は雪で昼から雨の予報。せっかく来たのだからと、とりあえず山行は実施する ことにする。車2台が白鳥ウィングヒルズ前で集合し、1台を下山口にデポしに行く。再度スキー場に戻 って駐車(1000円)。 シーズン券を持たない一般客は8:00からしか乗車できないゴンドラ(1050円)でゲレンデトップまで。 前日の好天で表面が溶けた雪が夜に凍って雪質はかなり硬い。昨年のカチカチ斜面が思い起こされたが とりあえず行けるところまで行こうと出発(8:20)。

細い尾根には前日の登山組パーティの足跡が硬く刻まれていてスキーでは歩きにくい。所々急斜面もあって、慎重にシール登行する。 このような場面では潔くクトーをつけるのが正解であろう。 雪が激しく降って視界も悪く、パーティが離れないようにゆっくりペースで進んで、ピーク到着が9:20。 気温が高いためか降った雪がウェアについて濡れているが、誰も寒くはない模様。水後川方面の斜面を 観察するに、硬い斜面上に5~10cmほどの新雪が積もっていて、昨年のようなガリガリ斜面ではない。

登ってきた稜線も細く硬く引き返すのも苦労しそうなので、予定通りの周回コースを進むことにする。 頂上からの急斜面に飛び込むと表層の雪は柔らかいもののすぐ下の雪質は硬く慎重に滑降せざるを得ない。 転倒者続出で、より慎重に滑降するように声をかける。ピーク直下の急斜面を過ぎるとやや斜度も緩んで 楽しめるようになるが、視界も悪くところどころの硬い斜面にメンバーは苦労している。

何とか林道まで滑り降りて漸く休憩(9:50)。その後、新雪の積もった長い長い林道を下っていく。 昨年はカチカチで緊張の連続だった林道だが、今年はスキー板の乗っているだけで楽に下っていけた。 下山口の車デポ地点到着が10:30。予定通り午前中に下山できて、早々の帰神となった。 by;wasa

2017.2mizugoyama
よく締まった雪まずまずのシール登行
2017.2mizugoyama
平坦尾根を行く
2017.2mizugoyama
細尾根もう直ぐピーク
2017.2mizugoyama
水後山ピーク、滑降準備
2017.2mizugoyama
長い長い林道下り
2017.2mizugoyama
別荘地駐車場着

≪そのほかの写真集≫


HOME

Copyright © 2010 Kobe Mountaineering Ski Club All rights reserved.