神戸山スキークラブ

 K.M.S.C.
Kobe Mountaineering Ski Club 東鉢セルフレスキュー 山スキー報告
関西から希望と元気を届けよう
ようこそいらっしゃいませ!! どうぞごゆっくりと!! 山スキーを楽しみましょう!! 入会をお待ちしております!!

日 時  2012年01月21(土)-22日(日))
場所・山域  兵庫養父・鉢伏
メンバー Uchida・Yabuta・Kiyomto・Ikebuchi・Oonishi・Komura・Yamamoto・Sugimoto・Haru・Nisida=10名 22日日帰り・Wasa・Miyazaki=2名 計=12名
天 気  21日/一日中曇り 22日/晴れ
ルート  東鉢ハイパーボールスキー場~高坪避難小屋~周辺~鉢伏山~東鉢スキー場 
スタイル <アルペン9名テレマーク3名
温 泉 <民宿風呂

1月21日(土)
セルフレスキュー(講習会)を鉢伏高原ハイパーボール東鉢で行う

9:10頃 天気予報一日中曇りのなか、スキー場パトロールに計画書を提出し、リフトトップからシールを付け,高坪避難小屋まで歩く。僅かな距離、時間で省エネだ。

9:30頃 小屋の前である程度斜度のある斜面でY氏によるピットチェック積雪断面観察の説明受ける。各2グループに分け、マニュアル通りにピットチェックをする、 雪質は西日本特有の湿雪の為、シャベルで1.2m程掘るが雪が重たい。積雪断面観察するとハッキリとした層が約20cm~30cm間隔で見て取れた。

次に30cm四角柱でのシャベルコンプレションテスト・バ―プテストを行った。テストでも弱層は見当たらなかった。

11:00頃 一通り終え避難小屋にて小休止とする。K氏が用意してくれた各種の飲み物パウダーを頂く。 次は同じく小屋付近でビーコン探索を行う。メンバーの所持機種は多種多様でそれぞれの基本的な扱い方法を確認し合う。サーチモード威力を断然示すのは3本アンテナであった。埋没発信ビーコンまではダイレクトに導いている、1本・2本アンテナ機種は埋没ビーコンにたどり着くまでは時間が掛かっていた。

2012.1-21-22tohachi
シャベルコンプレションテスト
2012.1-21-22tohachi
ビーコン捜索の説明

13:30過ぎ頃 昼食を終え、コーチ池渕氏による滑降技術講習に移る。氏の的確な矯正箇所のアドバイスを貰い、ハイパー東鉢とスカイバレースキー場共通を、小雨まじりの中リフト終了間際まで滑降訓練を行った。テレマーク講師大西君も会長に伝授していた。(親子逆転だ?)

16:30頃 民宿大和屋に入って夕食までに、K氏によるシート搬出、負傷者の梱包法等の室内講義を行った。 宿食は美味しい野菜豊富な鴨鍋で、ビール、酒も進み、メンバーの団らんも盛り上がった。一人もしくは二人位は、寝酒が足りない様であったが明日の為、我慢して寝床に潜ってもらって早々と21:30過ぎ頃就寝した。

2012.1-21-22tohachi
室内講習
2012.1-21-22tohachi
夜の帳の楽しみの一つ、宴風景だ!

1月22日(日)
天気:曇り後晴れ

今日は日帰り組、和佐さん、宮崎さん合流でレスキュー講習に、参加予定だった今村さんは、事情でキャンセルに。

8:05 リフト2本乗り継いで(1,000-)リフトトップへと向かう。此処から昨日同様シール歩行開始でダウン、アップで避難小屋へと。今日のビーコン探索は講師和佐さんで実践を想定した訓練とする。AB、2班にグループ分けし、埋没者3名を想定し早速開始。

A班・宮崎、杉本、春、リーダー小村氏の号令でビーコンサーチモード確認、探索開始。ここでも先ずは、3本アンテナ所持者を先頭で残留物があるかどうかを確認する。一人目の埋没点到達後は2名に掘り出し発見に努め、次の二人目~三人目へと三本アンテナビーコンで発見完遂出来た。時間は14分~15分だったか?。

2012.1-21-22tohachi
ビーコン埋没者サーチ、ブローブ捜索、掘り出し
2012.1-21-22tohachi
実践ビーコン探索について不手際等の反省、協議

10:00過ぎ頃 続いてB班・内田、池渕、山本、大西、西田

リーダー内田氏号令でサーチモード確認、残留物確認号令、三本アンテナビーコンやはり威力発揮。捜索完遂はA班より早かった。名誉挽回と言う事でA班再度捜索開始。ビーコン性能は問題なしだったが、ブロービングのヒットには多少手間取るも、捜索完遂約10分余りと向上したが?問題点多々有?。

11:00頃 此の後各講師の説明及び反省箇所等を協議して、ビーコン探索訓練は終了と相成る。
11:20頃 休憩後はハチ高原スキー場方面尾根を歩き、1104地点でシールを剥がし、僅かな斜面のブッシュ滑降を試みるが晴れの日中なので重雪だ。

12:00 そして林道分岐より、我が会バリバリの若手のホープ大西君先頭で鉢伏山の尾根登りに入る。体験参加の西田さんは、お初の急傾斜では難儀を強いられた様だったが、新人担当小村氏のサポートでクリアである。

2012.1-21-22tohachi
鉢伏ポコ山(勝手に命名)の登り
2012.1-21-22tohachi
講習終了後の高坪避難小屋前にて集合

12:40 鉢伏山手前のドロップ予定ポコ山に到着。早速シールを剥がし宮崎さんお勧めの南東斜面へ、池渕さんトップでドロップ、皆後に続き滑降。最後に私が続、プチパウダーと思いきや春の腐れ雪だった。その後林道迄はスイスイと滑降する人、苦労する人、大いに苦労する人、此れも山スキーの楽しさだと割り切ろう。

13:40頃 林道にて大休止、此の後シールを貼り東鉢リフトトップ迄、春の様相の中のんびりと歩いたのです。
14:50頃 スキ―場トップよりゲレンデを全員憂さ晴らしするかの様に飛ばしまくり、全員無事下山し、会長の閉会式のお言葉で有意義な講習会を終えました。


♣ ゲストブックへの書き込み ♣

♣ KMSC.写真集一日目 ♣

♣ KMSC.写真集二日目 ♣

HOME

Copyright © 2010 Kobe Mountaineering Ski Club All rights reserved.