【立山】 平成22年11月21-23日 メンバー:miya(L)、haru、komr、uchi、maed、hori、ogaw、ukaw
【11月21日】1日目、立山駐車場で2時間程の仮眠後、始発8:00のケーブルの乗車券購入に長蛇の列か?心配したが10分程で40周年記念4割引きのサービスで往復¥2520-ゲット、殆んどが山スキー客である、程なく室堂着で今日は快晴。しかし昨年より積雪が少ない、取り敢えずはみくりが池温泉にて余分な荷物をデポし、どこを滑ろうか?今日は到着日で皆寝不足で時間も余り無く予定の大走り辺りにしようかと、だけど見渡すと前日迄のシュプールだらけのギタギタ状態が見えるので却下、
リーダの提案で室堂乗越の北面辺りでどうかと前進、P2390mからの北斜面2~3本だけのシュプール登り返しのパーティが見える、此の斜面に決定と先達さんの号令、出だしのみ急でブッシュに手こずるがパウダーに出くわし超快適な滑降だ
【11月22日】十分の時間のある中日の2日目 生憎前夜には強風が吹き明日は沈殿と思われたが何とか午前中は持ちそうなので浄土川源頭付近1本のみの滑降とし早目に切り上げる。時間の余裕があり室堂山荘横にてシャベルコンプレッションテストの訓練を行った。身体を動かさないと寒くて早々にみくりが池に帰り午後は温泉三昧と部屋にてプチ宴会を楽しんだ。
【11月23日】3日目 今日は下山日、天候は相変わらずガスで視界が悪いが軽く国見岳近辺でお茶を濁す、前夜に降雪があり、まずまずの適度な斜面でプチパウダーを楽しみ11:50分の下山バスに乗り込み、〆の温泉あわすのスキー場のグランドサンピア立山の温泉入浴で終了。
♣ youtubeはこちらから ♣
TOP